ナノファイバーとは


ナノテクノロジーが取り扱う次元の範囲は1nm~100nmとされていますが、厳密な定義ではありません。
ナノファイバーでは直径約600nm以下でファンデルワールス力に基づくと考えられる抗菌性が現れ、300nm~800nmで構造発色が現れます。

従って私たちはナノ領域の現象が発現する直径1nm~1,000nm程度の繊維をナノファイバーとする定義に賛同します。

ナノファイバーの細さが1nm~1000nmであるのに対し、赤血球で7000nmと言われており、光では可視光線が380nm~700nmです。
これらを比べてみると、ナノファイバーがいかに細いかが分かります。

ナノファイバーの細さを表した図
ナノファイバーの特性と素材の特性を組み合わせることで、現在のテクノロジーを更に未来へ進めることが出来ます。
超比表面積効果。単位重量当たりの比表面積は繊維化して細くすればするほど飛躍的に大きくなります。

ナノファイバーの製品分野

ナノファイバーによる製品分野を大きく5つに分けることが出来ます。
断熱材、NFダウンやコンクリート、リサイクルNF、油吸着材、ろ過フィルターなどの開発に着手し、さらなる生産スピード向上に挑戦をしていきます。生産幅も1.5mのシートに加工でき、様々な用途に対応できます。

下記広範囲に活用を期待されている新素材です。
将来、輸出製品の中心的な素材となる事を目指しています。

ナノファイバーの活用を期待される分野

ibuki NANOについて

ibuki ナノファイバーの特性

ナノファイバーでSDGsベスト企業賞を受賞しております。

PAGE TOP